今週の1枚

No.361  せん助さん(仙人神社)  〜みやこ町勝山〜  更新日:2011/3/27

いつも横を通るたびに気になっていた神社があった。みやこ町勝山池田にある「仙人神社(せん助さん)」である。 苅田採銅所を結ぶ県道64号線を行橋市入覚から諌山へ向かう途中の右側に「仙人神社(せん助さん)」と書いた入口の標識がある。 そしてその入口に「仙人神社(せん助さん)」の由来を書いた説明板がある。 説明書きによると、仙人神社は江戸時代後期に実在した「せん助さん」をまつった神社であるらしい。 「せん助さん」は大変お酒が好きで、お人好しの名物男であったらしい。 そんな「せん助さん」がどうしてまつられたかの由来は現地の説明書き(写真参照)に詳しく書かれているので見てほしい。
仙人神社のお堂の後ろにせん助さんのお墓と「せん助さんのお口」と言われる石が祀られている。 せん助さんとお酒を酌み交わすと願い事がかなうらしいので興味のある方は一度行かれてみてはいかがでしょうか。 静かな場所なので、沢山の人が訪れるとせん助さんも喜ばれることでしょう。

Taka記、撮影:2011年3月27日

仙人神社(せん助さん)の由来を書いた説明板



より大きな地図で みやこ町勝山 を表示

県道64号線(苅田採銅所線)の道沿いに入口の表示がある。

林道を200mほど入る


右手の奥に仙人神社が静かに佇んでいる。
車は1台くらいは駐車可能。

鳥居の奥にお堂がある


お堂の後ろに「せん助さんのお口」の石がある

TOP(白川の里)へ戻る 散歩道のTOPへ(過去の写真)