No.282 | 貫山・平尾台トレッキングワールド2007 〜北九州市/苅田町〜 |
![]() 白川小学校隊!貫山頂で記念撮影! |
今年も、貫山周辺の小学校(白川、貫、市丸、志井、新道寺)が参加しての貫山登山
交流会が開催された。今年で6回目だ。当然、我ら白川小学校も参加した。 参加者は約500名くらい!白川小は、小学生12人、保護者6名、先生3名、等覚寺応援団をはじ めとするサポーター11名の総勢32名の参加だった。 等覚寺の駐車場(ナウマン広場)を貫山目指して朝10:00に出発。途中、NTT平尾台無 線中継所の前で、一休み。今年は、お父さん、お母さん達、すごく調子よく、余裕の登山。 12時前に貫山(712m)頂上に到着しました。引き返して、平尾台を一望する丘で楽しい昼食です。 昼食後、大声大会に、白川小学校も出場しました。 白川小学校ガールズと白川小学校ボーイズに分かれての出場。 「貫山、平尾台、最高っ〜!」と「白川米はうまいぞ〜!」(なかなか良いフレーズだなあ)で挑戦したが、3位入賞はならなかった。 う〜ん、残念!交流登山が終わって、帰路は広谷湿原、青龍窟を通って、ナウマン広場に15:00に到着した。 今年は風がなく、小春日和のよい絶好の登山日和だった。 来年は、もう少し練習をして、大声大会で「白川米はうまいぞ〜!」で1等賞を取りたいものだ。 Take記、撮影:2007年11月3日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |