返信フォーム

平尾台 投稿者:peko 投稿日:2018/03/28(Wed) 09:52 No.6295

 おはようございます。
先日、山火事が発生していましたね。
無事鎮火したようですが、どの辺りが被害にあったのでしょう。
また、植生も変わるのでしょうか。



添付:6295.jpg (253KB)
Re: 平尾台 - Taka 2018/03/28(Wed) 23:39 No.6296
pekoさん、こんばんは!

先日の平尾台の山火事ですが、実は私は翌日まで全く知らなかったのですよ。
翌日の朝のラジオで知った次第です。

ですから火事の状況もネットで見るくらいしかわかりませんが、ネットで掲載されている火事の写真を見ると、吹上峠から小倉南区側へ下る鹿ノ背側の斜面のような気がします。
平尾台台上の茶ケ床などのメインのエリアは2月下旬に野焼きが行われてますので、通常の平尾台散策エリアではないようですね。植生までの影響はないと思いますが。

野焼きが行われていないエリアはこの時期はちょっとした火から火事に発展することが多いので、注意が必要ですね。
毎年、どこかのエリアで起きているような気がします。

今日は仕事で平尾台の一角に行ってきましたが、野焼きが終わり黒々としていた台地もそろそろ薄っすらと緑色になってきています。
いよいよこれから春本番になりますね。

pekoさんの写真の鯉のぼりはどこでしょうか?
佐賀の川上峡あたりでしょうかね。
30年以上の前になりますが、友人の結婚式で川上峡のどこかのホテルに行ったことがありますが。間違っていたらごめんなさい。


Re: 平尾台 - しんでん 2018/03/28(Wed) 23:54 No.6297
今日は私も台上に撮影案内で上がりました。
Takaさんとは多分少し離れていたと思います。
山火事は吹上峠から西側の採石場の斜面でした。

久しぶりにどこかで花見はいかがですか?
洞内の測量方法を聞きたいし・・・・


Re: 平尾台 - peko 2018/03/29(Thu) 16:39 No.6298

 こんにちは。
山火事のニュースは小さく、中々ネットでは分かりずらくて。
(扱いが小さいということは、最小限でおさまったという見方もできますが)

 今は、家の事情で、中々出掛ける事が叶いませんが、
涼しくなる頃には、足を運びたいものです。
まだ3月ですよね。笑

 こいのぼりは、川上峡です。




Re: 平尾台 - かな 2018/04/02(Mon) 14:01 No.6299
皆さんこんにちは、もう晴れの日が11日も続きますね
真夏のように花や野菜に水やりをしなければ
先日3/29佐伯の造船所に生まれて初めて進水式を見に行きました。5万tのケミカルタンカーで余りにも大きく人間業かと感心しました


Re: 平尾台 - かな 2018/04/02(Mon) 14:07 No.6300
良くもこんな大きな物が浮かぶなと感心します
船台から滑り降り水しぶきが上がった瞬間ひっくり返るんじゃないかと


Re: 平尾台 - しんでん 2018/04/03(Tue) 18:57 No.6301
私も進水式を見たときは気分が高揚しました。
五万トンは大きいですね。
軍艦マーチが高らかに流れるなか、シャンパンボトルが割れてテープや花吹雪が舞う中を滑り始め・・・・・
餅まきはありませんでしたか?
佐伯の本田重工業は正面から見学できて迫力満点ですが、せいぜい2万トンクラスまでだと思います。
ずいぶん前の撮影ですが、この時は風もほとんどなく花吹雪が揃い過ぎました。


Re: 平尾台 - Taka 2018/04/03(Tue) 22:23 No.6302
しんでんさん、かなさん、pekoさん、こんばんは!
すみません、月末からバタバタしていて、皆さんの書き込みを見るのがかなり遅くなりました。

しんでんさん、お久しぶりです!
毎度ながら、いい写真を見せていただきありがとうございます。
進水式の花吹雪とテープが実に鮮やかですね。

>久しぶりにどこかで花見はいかがですか?
>洞内の測量方法を聞きたいし・・・・
すみません。花見もあっという間に終わりかけてますね。
4月は中旬まで、土日もほとんど仕事でバタバタしていますので、落ち着いたら久しぶりに一献行きたいですね。また、連絡します。
洞窟測量は残念ながら私はやったことがないので全くわかりません(笑)。
今度、詳しい人に聞いときますねm(__)m。

かなさん、
私はまだ進水式を生で見たことがないのですが、写真を見ると予想以上に大きくて迫力がありそうですね。
あの鉄の塊が浮いて、海の上を走っていくのですから、すごいもんです。
そうそう、先日、豊前の椅子を家内と一緒に見に行きましたよ。見物客がちらほら来てましたので、皆に知られているようですね。

pekoさん
>(扱いが小さいということは、最小限でおさまったという見方もできますが)
私も場所をよく知りませんが、たぶん、焼けたところがあまり生活に影響のない範囲だったのかもしれませんね。

こいのぼりはやはり川上峡でしたか。30年以上も前も確か鯉のぼりを見た気がします。
ちょうどGWの時期だったかもです。
平尾台は時間ができたらまたぜひおいでください。連絡いただければ、ご案内させていただきますので。



Re: 平尾台 - しんでん 2018/04/03(Tue) 22:59 No.6303
測量の件は勉強してみます。最近はレーザー距離計とかレーザー傾斜計とかあるそうで、データをPCに取り込むと、自動で作図も済むそうですね。洞内はGPSが使えないのに方位が地磁気だけで合うのかな〜。実際は坑内で使いたいのです。
明日、茶が床の桜の咲き具合を見てきます。


Re: 平尾台 - かな 2018/04/06(Fri) 14:37 No.6304
しんでんさん はじめまして
何時も白川の里からを拝見しています、
迫力のある前面からの浸水場面が観たかったです
写真で見られてまた感動しました
同じ日の(3/29)三浦造船で夕方17時に進水式がありましたが
それまで待てずに各地の桜を見ながら帰路に付きました

TaKaさんその後まだ大きな机は出来ていませんでした


Re: 平尾台 - しんでん 2018/04/07(Sat) 00:32 No.6305
先日の平尾台の桜で〜す。数日遅かったです。ヤマザクラ系なので葉が一緒に出るようです。
レーザー距離計GLM50Cを注文しました。傾斜や水準も測れてピタゴラス機能もあるようです。
方位計は内臓していないようです?

空母改修後の護衛艦「いずも」が3万トンくらいなるようですね。でかい!


Re: 平尾台 - Taka 2018/04/07(Sat) 18:03 No.6306
今日も仕事で先ほど帰ってきましたが、今日はみぞれ、雪、強風とすさまじい天気でした。
ほとんどが屋外でしたので、体が芯から冷え切りました。
風呂入って、熱燗で温もらねば!

かなさん、あの椅子にあう机はかなり巨大になりますね。
さしずめ、雨宿りの巨大な机になるかも(笑)。

しんでんさん、平尾台とは思えないような桜の風景ですね。
アングルが変わるとこうも変わるんですね。
勉強になります!
赤い傘の女性はたまたまでしょうか?

レーザー距離計注文ですか。
これは楽しみですね。
方位計はGPS計だと洞窟内だと使えないかもしれませんね。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色