TAKEの野鳥アルバム


カイツブリ

カイツブリ1 白川では溜め池や白川の水深の深いところ(鋤崎〜岡崎)に生息する。
首が短く尾も短い。小型の茶色い水鳥で、潜水が上手である。
水に20秒近く潜れるため、一度潜るとどこに浮上するかわからない。
川に近づくと、ポチャンと潜り、川岸の草の茂みにポカリと出てくる。
一見すると、ネス湖のネッシーにも見えるからおもしろい。

繁殖期には「キーッ、キーッ、キリ、キリ」と縄張りを宣言する声をよく、 耳にする。
水上でも動きが早いので今までなかなかいい写真を撮れなかった。
しかし、カイツブリとは、変な名前である。今度、語源を調べてみよう。

観察地:苅田町岡崎
撮影月日:2001年2月11日午前9時頃
撮影環境:ニコンF-401s シグマ170-500mmF5-6.3
        フジカラーSUPERIA400


エナガ


TOP(白川の里)ページへ戻る 野鳥TOPページへ戻る